アルペジオ奏法のおススメパターン 60代から始めるギター弾き語り!【アコギ初心者中高年シニア向け簡単ギター講座】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 25

  • @mickeykogure
    @mickeykogure  6 месяцев назад +1

    ご視聴ありがとうございます。「こんな情報がほしい」などございましたら、コメントしてください。今後の動画作成の参考にさせていただきます。小暮

  • @博之金指
    @博之金指 2 года назад +1

    ありがとうございます❗️シニアを元気づけ生活に張りを与えて下さる先生には感謝します❗️ありがとうございます❗️

    • @mickeykogure
      @mickeykogure  2 года назад +1

      金指さんの本当に嬉しいコメントで、きょう一日いい気分で過ごせそうです。ありがとうございます。
      私は基本週2回働き、あとの5日は自由に過ごしています。今日はボクシングエクササイズで汗を流します。
      私も金指さんをはじめご視聴いただくみなさまの励ましに元気づけられています。感謝感謝の毎日です。

    • @博之金指
      @博之金指 2 года назад +1

      @@mickeykogure KOGURE先生がシニアを元気づけるためにやってらっしゃるという心意気に感謝します。私は70になりますが月20日伊豆の下田東急ホテルで仕事をしています。先生の楽曲が私の青春時代にどはまりです。その頃が甦って来てとっても元気づけられ感謝しております。ありがとうございます。これからも宜しくお願い致します。伊豆の下田から応援しています。

    • @mickeykogure
      @mickeykogure  2 года назад +1

      金指さん、私より先輩なのにまだ現役で働いていらっしゃるとは、まさにシニアのかがみですね!
      下田の白浜に学生時代に友人たちと泳ぎに行ったのが、いまでもよき思い出です。

    • @博之金指
      @博之金指 2 года назад +1

      @@mickeykogure まさに私は白浜に住んでます。KOGURE先生の思い出のあるところで嬉しいです。私も学生時代サーフィンで遊びました。ですので加山雄三さんやワイルドワンズさんは先生の御指導のもとぜひともマスターしたいです。これからも御指導の程宜しくお願い致します。

    • @mickeykogure
      @mickeykogure  2 года назад +1

      金指さん、こちらこそよろしくお願いします。🤗

  • @けん-c2c7j
    @けん-c2c7j 3 года назад +1

    分かり安いです、これは、為ににります。奥が深い説明有難うございます。助かります。

    • @mickeykogure
      @mickeykogure  3 года назад +1

      杉本さん、ご視聴ありがとうございます。嬉しいお言葉、とても励みになります。

  • @jazhotdog6003
    @jazhotdog6003 3 года назад +3

    勉強になります。

    • @mickeykogure
      @mickeykogure  3 года назад +1

      自分好みの独断的な意見ですが、ご了承ください。

  • @北崎裕義
    @北崎裕義 3 года назад +1

    いつも大変勉強になっています。

    • @mickeykogure
      @mickeykogure  3 года назад

      北崎さん、いつもご視聴いただき、大変ありがとうございます。私自身ほんとに音楽にド素人なのに、私的な経験と感想を動画でアップしていいのだろうかと思いますが、自身で実際に役立っているのは事実です。これからもよろしくお願いします。

  • @mkterm1
    @mkterm1 3 года назад +1

    今はクラシックギターで全てまかなっていますが、若い頃はフォーク中心でした。ほとんど我流だったのでこの動画大変参考になりました。お勧めしないアルペジオ、私も同意見です。時々使う薬指の問題も考えてみれば思い当たることばかりです。『池上線』も最近若い頃の素朴で飾らない原曲をRUclipsで見てちょっぴり感動しました。『愛する人に歌わせないで』は涙で最後まではなかなか歌えません。自分だけの曲みたいに思っていました。72歳になりました。守備範囲はほとんど同じですが、歌謡曲は戦前のものから弾き語りしてます。

    • @mickeykogure
      @mickeykogure  3 года назад

      大林さん、ご視聴ありがとうございます。「池上線」や「愛する人に歌わせないで」は私も昔から好きな歌です。私は昨年6月にチャンネルを開設しましたが、初期のアップ曲は普段自分が歌っている曲が中心でした。クラギで奏でる演歌など古い歌謡曲も大好きです。

  • @レノンポール-w2o
    @レノンポール-w2o 3 года назад +1

    小暮先生 おはようございます。コメント送信されてますか、? 半世紀ぶりにスリ―フィンガーから練習しましたので
    アルぺジオ解説わかりやすいやすいです。中学3年の頃、ヤングギター 新譜ジャーナル等の雑誌を見てTAB譜を見ながら弾いていた記憶があります。高校のいつからか解らないですが、あまり弾かなくなったと思います。練習します、がんばります。

    • @mickeykogure
      @mickeykogure  3 года назад

      レノンポールさん、おはようございます。コメントありがとうございます。昨日いただいたコメントは開けませんでしたが、今朝のコメントは開くことができました。今までなかった現象で原因不明です。開けた際は、回答させていただきます。いっしょに弾き語りを楽しみましょう!!

  • @torimiyuyu
    @torimiyuyu 3 года назад +1

    先生、おはようございます。
    これから弾き語りを始めようとしている私にとって、最高に参考になる配信でした。
    バラード(スローテンポ)の曲(歌謡曲など)をアルペジオでやりたいと思っています。
    ありがとうございました。

    • @mickeykogure
      @mickeykogure  3 года назад

      嬉しいお言葉、ありがとうございます。少しでもご参考にしていただければ何よりです。

    • @torimiyuyu
      @torimiyuyu 3 года назад +1

      質問です。
      初心者でコードチェンジが間に合わないのですが、間に合わなくてもコードが不確かでも正規のテンポで練習すべきか
      間に合うテンポに落として練習すべきか、どちらですればより向上が早いでしょうか。

    • @mickeykogure
      @mickeykogure  3 года назад

      テンポを遅くして、まず正確に押さえ、大きくクリアーな音色を出すことが最優先だと思います。
      Aメロ、Bメロ、イントロとパーツに分けて練習し、歌とギターも別々に練習することが大事です。
      それを組み立て、正確に弾きながらリズムとテンポを原曲に近づけてください。
      曲も一曲づつ仕上げてゆくと結果として、気付くと多くの曲をうまく弾いているご自身に気付くと思います。
      中途半端にテンポを合わせて弾いていると、そのイメージ、悪い癖から抜け出せなくなってしまいます。
      はなはだ私見で恐縮ですが、私はそう思います。
      楽しみながら毎日10分でも練習してください。

    • @光幸武田
      @光幸武田 Год назад +1

      @@mickeykogure 有りがとう

    • @mickeykogure
      @mickeykogure  Год назад

      こちらこそご視聴ありがとうございます。

  • @舘山生木-v3i
    @舘山生木-v3i 3 года назад +1

    小暮先生 こんにちは。
    アルペジオの4種をもっと練習し、レパートリーを
    増やしたいと思います♪

    • @mickeykogure
      @mickeykogure  3 года назад

      舘山さん、いいお考えですね。コードストローク、アルペジオ、スリーフィンガーと弾き語りを楽しんでください。